平成26年度 相模原市市制施行60周年「相模原市表彰式」にて市制功労者(男女共同参画)受賞 
            平成23年度 岩波書店出版「介護保険は老いを守るか」が第8回生協総研賞 特別賞受賞 
            平成19年度 「内閣府・男女共同参画社会づくり功労者表彰」受賞 | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            厚生労働省・前社会保障審議会・介護給付費分科会委員 
              (財)介護労働安定センター理事 
              (社)日本介護福祉士会理事 
              (社)中央共同募金会評議員・理事 
              (一般社団)シニア社会学会理事(次世代育成支援研究会座長) 
              (NPO)全国高齢者ケア協会副会長 
              (NPO)高齢者をよくする女性の会副理事長 
            『共同参画』市民スタディ21代表 
              前 神奈川県男女共同参画推進委員会委員・かながわ女性会議代表 
              他 | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            老妻だって介護はつらいよ (岩波書店) 
            それでもわが家から逝きたい (岩波書店) 
            女50代 人生本番!(佼成出版社) 
              介護保険は老いを守るか(岩波書店) 
              楽天力―上手なトシの重ね方(清流出版) 
              沖藤典子の介護元気で日本あっ晴れ(医歯薬出版株式会社) 
              「女が職場を去る日」(新潮社) 「銀の園ちちははの群像」(新潮社) ※特別養護老人ホームでの介護経験や高齢者の姿を綴った作品 「老いてなお我が家で暮らす」(新潮社) 「長生きしてはいけませんか」(講談社) 「ビッグベビー」(新潮社) 「あなたに似た家族」(徳間書店) 「介護休業でいい仕事、いい介護」(ミネルヴァア書房) 「人生の午後へ男も女も今が変わりどき」(旬報社) 「あすわ我が身の介護保険」(新潮社) 「女ざかりの居場所さがし」(NECメディアプロダクツ) 「夫婦という幸福夫婦という不幸」(集英社) 
              「娘が「できちゃった婚」したとき!」(主婦と生活社) 「女50歳人生後半がおもしろい」(ミネルヴァ書房) 
            他   >> 著作物ページへ | 
          
          
            
             
            
              
                
                  | 略歴年表 | 
                 
                
                  | 1938年 | 
                  北海道室蘭市に生まれ、十勝平野、池田町で育つ。池田高校卒業。 | 
                 
                
                  | 1957年 | 
                  北海道大学文類入学 哲学科実験心理学教室に進む。 | 
                 
                
                  | 1961年 | 
                  同大学文学部卒業。4月(株)日本リサーチセンター調査研究部入社。 | 
                 
                
                  | 1976年3月 | 
                  同社第二企画室長を経て退職 | 
                 
                
                  | 1980年〜1982年 | 
                  静修短期大学・社会保険中央看護学院非常勤講師 | 
                 
                
                  | 1982年〜 | 
                  高齢社会をよくする女性の会副理事長・運営委員 | 
                 
                
                  | 1984年〜2000年 | 
                  相模原市女性計画推進委員会 | 
                 
                
                  | 1985年〜1997年 | 
                  神奈川県女性問題協議会委員(うち10年会長) | 
                 
                
                  | 1987年〜1988年 | 
                  立教大学非常勤講師 | 
                 
                
                  | 1992年〜 | 
                  日本介護福祉学会会員 | 
                 
                
                  | 1994年〜2002年 | 
                  (社)日本社会福祉士会理事 | 
                 
                
                  | 1995年〜1999年 | 
                  (財)相模原市みどりの協会評議員 | 
                 
                
                  | 1996年〜1998年 | 
                  相模原市行政改革推進協議会委員 | 
                 
                
                  | 1997年〜2001年 | 
                  (財)相模原市民文化財団評議員 | 
                 
                
                  | 1997年〜1999年 | 
                  科学技術庁「高齢社会に向けた食品機能の総合的解析とその利用に関する研究」委員 | 
                 
                
                  | 1998年〜2000年 | 
                  相模原市高齢者保健福祉計画策定委員会委員 | 
                 
                
                  | 1998年〜2008年 | 
                  神奈川県県土整備部「公共事業再評価委員会」委員 | 
                 
                
                  | 1999年〜2000年 | 
                  相模原市さがみはら人権懇話会委員 | 
                 
                
                  | 1999年〜 | 
                  NPO 全国高齢者ケア協会副会長 | 
                 
                
                  | 1999年〜 | 
                  (財)介護労働安定センター評議員 | 
                 
                
                  | 2000年〜 | 
                  中央共同募金会評議員・理事 | 
                 
                
                  | 2000年〜 | 
                  シニア社会学会理事・運営委員 | 
                 
                
                  | 2002年〜2005年 | 
                  相模原市男女共同参画推進条例検討部会委員長 | 
                 
                
                  | 2002年〜 | 
                  「共同参画」市民スタディ21代表 | 
                 
                
                  | 2002年〜2006年 | 
                  かながわ女性会議 代表 | 
                 
                
                  | 2002年〜2008年 | 
                  神奈川県男女共同参画審議会委員 | 
                 
                
                  | 2002年〜2008年 | 
                  神奈川県次世代育成支援対策推進協議会委員 | 
                 
                
                  | 2005年〜2009年 | 
                  厚生労働省 社会保障審議会委員・介護給付費分科会委員 | 
                 
                
                  | 2006年〜 | 
                  (社)日本介護福祉士会理事 | 
                 
                
                  | 2008年〜2011年 | 
                  内閣官房地域活性化戦略チーム委員 | 
                 
              
             
             |